2020/11/07 14:18

創作人形館ミワドールは静岡県伊東市、伊豆高原にある創作人形作家 三輪輝子の作品を展示している国内唯一の美術館です。
展示中の三輪の作品は一部の非売品を除き販売しており、どなたでも購入することができます。
美術館店頭ほか、当BASE店を含むオンラインショップでも販売しています。
美術館店頭ほか、当BASE店を含むオンラインショップでも販売しています。
ビスクドールは1860年頃からヨーロッパで盛んに作られ、初めはファッションの伝達の為、後に抱き人形となり上流階級の子女の愛玩用になりました。
しかし第二次大戦で、その当時隆盛を極めた土壌も無くなり、今ではアンティークドールとしてその稀少価値ゆえ、何百万円で取り引きされる人形も多く、ますます手に届きにくくなってきています。
しかし第二次大戦で、その当時隆盛を極めた土壌も無くなり、今ではアンティークドールとしてその稀少価値ゆえ、何百万円で取り引きされる人形も多く、ますます手に届きにくくなってきています。
ミワドールはその当時のビスクドールの技法を再現し、創作人形として現代に蘇らせました。
現在では国内外、素材を問わず沢山の人形作家が活躍しています。
三輪の作品の特徴は気品のある凛々しい表情や愛らしさがあり、明るくて癒されるとファンの方も多いです。
現在では国内外、素材を問わず沢山の人形作家が活躍しています。
三輪の作品の特徴は気品のある凛々しい表情や愛らしさがあり、明るくて癒されるとファンの方も多いです。
また制作する作品は約10cm程度のプチ・ピコットから120cmの大作まで多岐に渡っており、これまでに数え切れないほどの作品制作をしています。
美術館以外では東京都、横浜を中心とした個展やグループ展、公募展(招待作家、主催)などでも作品を発表しています。
創作人形作家 三輪輝子略歴
|